サンコーのおもしろ家電は「スキマ」から

サンコー 面白家電 話題
スポンサーリンク

サンコーとは2003年に設立され2015年に家電に参入した会社で、2015年からは面白家電で売り上げが右肩上がりだそうです。

大手のスキマを狙った家電で話題の会社の経営者と開発秘話について調べました。

サンコー 名前のゆえん

サンコーという名前は、創業者で代表取締役CEOの山光博康氏からきています。

よみかたは「やまみつひろやす」ですので、苗字を音読みさせて名付けたのですね。

サンコー PC周辺機器からスタート

2003年設立当初は少し変わったPC周辺機器等を取り扱っていました。

山光博康氏曰く「市場がPCからスマホに変わっていく中で、PC周辺機器からスマホ周辺機器に軸足を移していったが、スマホにはあまりマーケットがないことに気づいた」とのことです。

スマホはそれ単体で使用できて、ケース、ヘッドホン、スピーカー、モバイルバッテリーくらいしかアクセサリーがなく、追求してきた「これがあったらいいな」という製品作りがほとんどできなかったそうです。

そこで原点に立ち返り、「自分たちが困っていることを解決すべく家電を手掛けようと思ったそうです。

サンコー 家電の始めかた

それ以前から「家電をやりたい」というスタッフはいましたが、大手メーカーが多くて参入は難しいと思われていました。

そこで「大手メーカーとバッティングしないレアなおもしろ商品を開発し、お客様の不便に対応していけば大きなマーケットになるのでは」と考えました。

『「面白い」と「役に立つ」を高レベルで両立させるのが重要』と山光氏はおっしゃいます。

サンコーの今とこれから

現在、毎月10商品を発売しています。

これ以上だと多すぎてうれにくくなり、これより少ないと注目度が下がり直販サイトのアクセスが減るそうです。

市場ニーズを読み取るため、毎週店頭販売スタッフも含めて課題を提案してもらい、製品に落とし込んでいきます。

意外なことに、市場リサーチはしていないし、外部からのアドバイザーを招いたこともないそうです。

「自分たちが消費者として困っていることを解決できるか、という事をたいせつにしている。」「外部の力によって商品がヒットしても、要因がわからず自分たちの進歩がない。」とおしゃいます。

テレビ番組で製品が取り上げられることも増えてきたこともあり、大手家電量販店、商社との取引強化を図ります。

今後はサンコーのブランド化を進めていきたいそうです。

サンコー 通販 話題のレアモノ

 

 

 

 

 

 

 

こちらの記事も人気です↓

サンコーの「おひとりさま用炊飯器」が話題

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました